こんにちは!登山ガイドの葛谷です。
今年は雪が多く3月一杯はまだまだ雪山を楽しむ事が出来そうですね♩
では早速、初めての雪山にオススメの山という事で、いくつかご紹介していきたいと思います。
目次
オススメの雪山(初心者向け)8選
武奈ヶ岳 (1214m)
武奈ヶ岳は滋賀県の湖西、比良山地にある最高峰(1214m)の山です。
美しい山容となっていて、山頂付近からの琵琶湖の展望は抜群です!
四季を通じて登山者の多い山というのも納得できますね♩
また山頂付近の霧氷も美しく風の強い山頂ではなく、この辺りでランチにするのも個人的のオススメです。
初心者にオススメの雪山という事で、天気のいい日は厳冬期でも数多くの登山者で賑わっています。
主に冬によく登られるルートは2つあり、坊村登山口御殿山経由とイン谷口金糞峠経由があります。
どちらも登山者が多くオススメのルートですが、コースタイムが短く、標高差の少ないのは、坊村登山口から登るルートです。
坊村登山口 : コースタイム
登り 3時間15分
下り 2時間45分
イン谷口:コースタイム
登り 3時間45分
下り 3時間
装備 6本爪アイゼン以上、ワカンかスノーシューがあると安心ですが、大雪直後でない限り基本的にはトレースがしっかりついています。
蛇谷ヶ峰(901m)
蛇谷ヶ峰は滋賀県、湖西の比良山地最北端に位置している901mの山です。
滋賀県の隠れた絶景の山として知られており、山頂からは360度の展望が望めます。
気軽に絶景を楽しむ事が出来る為、多くの登山者から人気を集めています。
雪の多い比良山地の中でも最も雪深い場所となっており、標高は1000mにも満たない山ですが、比較的遅くまで雪が残ります。
いくつかのルートがありますが、グリーンパーク思い出の森 くつき温泉てんくうからのルートをおすすめします。
駐車場が広く、一番登山者が入っていることから、安心して登山を楽しむ事が出来ます。
また下山後、そのまま温泉に立ち寄る事も出来ます。
グリーンパーク思い出の森 くつき温泉てんくう https://gp-kutsuki.com/
コースタイム
登り2時間
下り1時間30分
装備 6本爪アイゼン以上 ワカンまたはスノーシューがあると安心ですが、雪が降って時間がたっている場合は不要。
大江山(832m)
大江山は京都府福知山市、与謝野町、宮津市にまたがる、鍋塚(763m)、鳩が峰(746m)、千丈ヶ嶽(832m)、赤石ヶ岳(736m)の総称となっています。
大江山のオススメするポイントは、展望はもちろんのですが、気軽に縦走気分が味わえます!
気持ちのいい広い稜線歩きが続いており、初心者の方も安心です。
また雲海も素晴らしく、大江山に挑戦する際はなるべく早い時間がオススメです。
大江山にはいくつかのルートがあり、雪の量により林道でどこまで上に行けるか変わってきます。
上記のマップは一番下の駐車場からスタートとなっている為、出来る限り車で標高を稼ぐのが無難です。
コースタイム
登り 2時間40分
下り 2時間10分
装備
6本爪以上のアイゼン ワカンもしくはスノーシューがあると安心。
猪臥山(1519m)
猪臥山は岐阜県飛騨地方にある、北アルプスの大展望が広がる名峰です。
雪も多く4月まで雪山を楽しむ事が出来ます。
とにかくこの山は、展望が魅力的な山で白山、立山連峰、裏銀座、穂高連峰、乗鞍岳、御嶽山全て直近に望める事がオススメする一番の理由と言えます!
コースタイムも短く、多くの登山者が入山している為、初心者の方も安心して雪山を楽めるところもポイントですね♩
猪臥山は周回ルートもありますが、初心者の方は最短ルートをピストンするのが良いかと思います。
トンネル入り口手前の駐車場に停めるとスムーズに登山口に取り付くことが出来ます。
コースタイム
登り 1時間30分
下り 1時間10分
装備
軽アイゼン、または6本爪アイゼン以上、積雪後はワカンかスノーシュー
南沢山(1564m)
南沢山は中央アルプス南部に位置しており、岐阜県と長野県にまたがっている山です。
個人的には、降雪直後に訪れるのを一番オススメします。
なぜなら、南沢山は東北のスノーモンスターに匹敵するほどの巨大な樹氷を降雪後に生育する事で知られています。
また冬の晴天率も高く危険箇所も少ない為、初心者に最もお勧めする山の一つだと思っています!
また中央アルプスの展望もなかなか良いです。
ふるさと村自然園の駐車場に駐車しましょう。
主に紹介したルートのみとなっています。
また帰りに南信最大の温泉郷、昼神温泉に立ち寄るのもありですね!
昼神温泉 ひるがみの森 https://hirumori.co.jp/
コースタイム
登り 2時間30分
下り 2時間
装備
6本爪以上のアイゼン、降雪後はワカンかスノーシュー
根子岳(2207m)
根子岳は長野県、菅平高原に位置する登山者から人気の山となっています。
夏は花の百名山として知られており、冬はスノーモンスター(樹氷)が見られる山として知られています。
長野県の中でも非常に寒冷な地域として知られており、スノーモンスターのサイズも、近隣ではトップクラスとなっています。
また急斜面がなく、なだらかな道が根子岳まで続いている為、初心者にも登りやすい山となっています。
また北アルプスの展望も間近に望む事が出来る山です。
登山口は、峰の原高原ですが菅平高原 奥ダボススノーパークのリフトを利用する方法もあります。
根子岳へと続く道は非常に広く、天候の悪い日や、視界の悪い日は注意が必要です。
コースタイム
登り 2時間40分
下り 2時間10分
装備
ワカンかスノーシューがあると良いです。
念のため軽アイゼンをザックに入れておきましょう。
北横岳(2480m)
北横岳は初心者の雪山登山の登竜門のような存在となっています。
ロープーウエイを降りたらまずスノーシューを履き坪庭と呼ばれる気持ちのいい平原を歩いていきます。
アイゼンに履き替え、斜面を登っていくと北横岳ヒュッテに到着します。
北横岳ヒュッテから北横岳までは急な斜面を登っていく為、10本歯以上のアイゼンを使用する良いでしょう。
南八ヶ岳や北アルプスの展望も美しく、コースタイムも短い事から多くの雪山初心者の方に登られています。
いつも以上にゆっくり歩き、暖かい食べ物を持参し冬の北八ヶ岳を堪能することをオススメします!
ピタラス蓼科スノーリゾートの北八ヶ岳ロープーウェイを利用すると便利です。
ロープーウェイの時間もあるので帰りの時間には注意が必要です。
北八ヶ岳ロープーウェイ https://www.kitayatu.jp/ropeway/
コースタイム
登り 1時間30分
下り 1時間10分
装備
10本歯アイゼン推奨、ワカンかスノーシュー
飯綱山(1917m)
飯綱山は長野県飯綱高原にある山で、冬は多量の降雪により山頂付近には5月ごろまで雪が残ります。
天気のいい日は北アルプス、妙高山方面の絶景を楽しむ事が出来きることから、多くの登山者に登られており、初心者の方も安心して雪山を楽しめるのではないでしょうか。
個人的に、初心者の方を連れていくとしたらこの山が一番に思い浮かぶほど大好きな山です!
これぞ信州といった絶景を楽しむ事が出来ます!
一の鳥居の駐車場に停めて、そこから登山スタートです。
下山後に時間あれば冬の戸隠神社の散策もオススメします!
戸隠神社 https://www.togakushi-jinja.jp/
冬の戸隠神社も絶景です!
コースタイム
登り 3時間
下り 2時間20分
装備
10本歯以上のアイゼン、ワカンかスノーシュー
まとめ
今回はオススメの雪山(初心者向け)8選を紹介しました!
他にも紹介したい山はいくつもありますが、少しでも皆さんの参考になればと思います。
また登る時期や、その日の天気によって必要装備も大きく変わってくる事があります。
雪山を始めて間もない内は、少しでも天気が悪くなるようでしたら、中止、撤退の選択をしましょう!
ご質問や登山ガイドのご要望はこちらからよろしくお願いします。
コメント