クラブツーリズムのツアーガイドで西穂高岳独標を案内しました。
今シーズン2回目、ガイドとしての独標です。
1日目 新穂高ロープウェイ-西穂山荘-丸山-西穂山荘(泊)
2日目 西穂山荘-西穂高岳独標-西穂山荘-新穂高ロープウェイ
1泊2日の山行ということで、お客さんと西穂山荘周辺でかなりのんびり出来ました。
西穂高岳 独標
西穂高岳独標は穂高連峰の一番南に位置する2701mの岩峰です。
西穂高岳へは大小11のピークがあり、西穂山荘から数えて最初のピークとなります。
ロープーウエイで2156mまでアクセス出来ることから、多くの登山者に登られている山です。
標高差があまり無く、北アルプスでは比較的コースタイムが短い為、初心者の方にも登られています。
しかし独標までのルートも滑落危険箇所がいくつかあるのでヘルメットは着用したほうが良いです。
帰りのロープーウエイの時間も気をつけましょう。
駐車場は鍋平を利用すると便利です。
登山者専用と観光客用があるので注意しましょう。
下の赤色のPマークが登山者専用駐車場です。(無料と有料あり)
1日目 新穂高-西穂丸山-西穂山荘(泊)

お客さんと合流する前のルーティンとなっています笑
普通のクロワッサンと栗あんクロワッサン。
少し早めに来ていつもここでゆっくりします。

お客さんと合流し一気に西穂山荘へ。
写真を撮るのを忘れて西穂山荘に到着してしまいました。
ゆっくり歩いても1時間半くらいです。

下はガスの中でしたが、山荘付近までくると雲の上に出ました。
時間はたっぷりあるので、丸山まで散策します。

西穂高岳方面も雲一つない。

丸山から笠ヶ岳。
雲海が本当に素晴らしかった。

西穂 丸山。
西穂山荘から20分くらいで登れます。

少しガスが出たと思ったら、稜線に虹が出ました。

焼岳方面に滝雲が。
この日はいろんな景色を見せてくれます。

雲海に夕日が沈んでいきます。
奥に白山。

西穂山荘の夕食。
まるでホテルのような食事です。
ここはランチメニューのラーメンも有名ですので、お時間のある方はぜひ!
2日目 西穂山荘-西穂高岳独標-新穂高

5:40分ごろに山荘出発。
丸山付近で笠ヶ岳に朝日が当たり始めました。

丸山を過ぎると明るくなって来た。
この日は雲海も無くなり乗鞍岳、焼岳の全貌を望めました。

手前からピラミッドピーク、西穂高岳。
真ん中の低く見えるところが間ノ岳。
奥にジャンダルムと奥穂高岳。

西穂高岳 独標到着。
独標までの途中危険箇所が何箇所かある為、写真を撮れませんでした。
今回はここでピストンし新穂高ロープーウエイへ下山。
お客さん10人全員無事登頂し下山出来ました。
今回もありがとうございました。
どこかいきたい山、気になるプランがありましたらお気軽にお問い合わせください!
登山ツアー一覧お問い合わせ
コメント