トレラン

2022年12月10日 大江山連峰 鍋塚 鳩ヶ峰 千丈ヶ嶽 縦走

今回はガイドでは無く車の回送で京都北部の大江連峰へ。
大江連峰の赤石ヶ岳登山口から旧大江山スキー場に車を回送し、お客さまの到着を待ちます。
、、
とは言っても到着まで6時間くらいある為、千丈ヶ嶽まで往復20㎞ランニングしてきました。

大江連峰

大江連峰は京都北部の福知山市、舞鶴市、宮津市、与謝野町にまたがる連山です。
代表的な山は南から赤石ヶ岳(736m)、千丈ヶ嶽(833m)、鳩ヶ峰(746m)、鍋塚(763m)、赤岩山(669m)。
全山縦走すると全長16㎞あり、赤赤縦走路とも呼ばれています。
平安時代から江戸時代に多くの人が歩いた歴史ある古道「今普甲道」「元普甲道」「ダイラ道」の魅力的な全長約29kmの3つの古道ルートも整備開通しました。
赤赤縦走路へのアプローチルートと天橋立を望む「天橋立トレイルルート」の9ルート約39kmを合わせ、多彩なコース設定が楽しい大江山連峰トレイルです。
ルートは下記のリンクもご参考下さい。

また大江連峰は雲海の名所でもあり、特に冷え込みが厳しくなる秋頃からは高確率で雲海を見ることが出来ます。

赤石ヶ岳付近からの雲海。

駐車場から30分位歩くと雲海を見ることが出来ます。

普甲峠〜鍋塚

普甲峠から往復します。

宮津街道。
大江連峰にはこのように多くの古道が通っています。

古道を抜け標高を上げていくと杉林からブナなどの落葉樹に植生を変え、明るい雰囲気に変わります。

管制塔付近の標高730m、展望ポイント。
見えている町は京都府与謝野町。

この山には三つの伝説があります。一つは崇神天皇の弟にあたる日子坐王(ひこいますのきみ)の土蜘蛛退治伝。
もう一つは用明天皇の第三皇子麻呂子親王の鬼退治伝説であり、残り一つは御伽草子「酒呑童子」で知られる源頼光の鬼退治伝説です。
ここで詳しく書いてしまうと長くなってしまう為、下記のリンクをご参考にして下さい。

管制塔から鍋塚への稜線は明るいブナ林。
落ち葉がくるぶしまで埋まります。

鞍部付近。
鍋塚へ登り返します。

鍋塚山頂。
360度の大展望です。

鍋塚〜鳩ヶ峰〜千丈ヶ嶽

鍋塚から千丈ヶ嶽。

鍋塚から少し下ったところ。
雰囲気良し!
ずっと気持ちいい登山道が続きます。

鍋塚休憩所。
ここまで車で来ることも出来ます。

少し登ってさっきまでいた鍋塚方面。

鳩ヶ峰山頂。

鳩ヶ峰山頂から与謝野町。

一旦下り、千丈ヶ嶽へ最後の登り。
結構急です。

千丈ヶ嶽山頂。

山頂はかなり広く展望もかなり良いです。
千丈ヶ嶽はいろんな所からアクセスできます。
最短でコースタイム1時間くらいで登頂できる為、ご馳走を持ってここでゆっくりするのもありですね!
帰りは来た道を戻ります。

普甲峠に戻って来ました。
今回は車の回送のみでしたが、大江連峰かなりおすすめです!
気になる方は是非お問い合わせください。

また登りたい山がある、気になるプランがある方。
こちらからどうぞ!

登山ツアー一覧

お問い合わせ
登山ガイド 葛谷 涼

登山ガイド 葛谷 涼

中部地方を中心に全国各地の山を案内しています。 特に北アルプスや岐阜県近郊の山に登る事が多く、そこが得意エリアとなります。 ガイドの依頼、登山に関する事などお気軽にご相談ください!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP